- パステル系など色合いの薄いもの
- 特に透明アクリルに印刷する場合、ディスプレイで見た時との差が比較的大きく出やすいです。
色合いの薄い箇所がある場合、減衰を考慮し濃い目の色合いにしておいた方がいいかもしれません。印刷時の色合いの違いについては仕様となり、交換対応等はお受けしておりません。ご了承ください。 - AIファイル、JPEGファイル、PINGファイル
- 現在、全ての商品で、AI、JPEG、PINGファイルでの入稿はお断りしております。PSDデータをご入稿ください。
- 人の写真や、アニメ、ゲームの公式画像等
- 著作権法等の法令により権利が保護されている写真や画像を、権利者の許可なく使用する事は法律違反です。
※個人利用としても製作は不可となります。
アニメ・ゲーム・アプリ・漫画のキャプチャー(スクショ)や画像切り抜き等は製作を進める事が出来ません。作品ごとの制作の可否については、ご自身でご確認ください。人物の写っているお写真等を弊社を通してグッズ化する場合、その被写体より使用許可が必要です。
ご注文時に「写真の人物は注文者本人です」「写真の人物は自分の子供です」「被写体には許可を取っています」等の記述がない場合、ご連絡をさせていただき、納期が延びる場合がございます。
※ネット配信者(YouTuber・Vtuber*1 ・動画投稿者等)についても同様の許可を得てください。
*1)個人・企業問わず
- アニメや漫画などの版権作品と似せたテイストのイラストは大丈夫ですか?
- あまりにも、版権のイラストに酷似してる場合、製作をストップさせていただく場合がございます。
その際メールにてご連絡いたしますので、内容をご確認の上、ご返信をお願いいたします。
※トレース・コラージュ画像はお断りしてます。
※作品ロゴは使用禁止。作中ロゴ(マーク)に関しましても十分にご確認をお願いいたします。 - 各種法令やガイドラインで無断作成・改変の禁止されているもの
- 「マタニティマーク」「ヘルプマーク」など、特殊な対応を必要とするデザインは原則的に制作をお断りしております。
また、法的マークへの呼びかけのようなもの(例:席を譲る、介助する)等、似たデザインになるものも製作できません。
※許諾等あった場合でも弊社では製作できません。予めご了承ください。 - 企業・団体・ブランド等のロゴマーク
- 街で見かけるロゴマークについても、その多くが商標登録された物となりますので、無断使用や改変は行うことは出来ません。
- 商用利用の禁止されたフリー素材
- 印刷・販売する弊社の立場からは「商用利用」に該当しますので制作不可となります。
- 〇〇の作品は(二次創作で)制作できますか?
- 上記にありますように、公式画像・写真等の無断使用は全てお断りしておりますが、二次創作の作品については権利者ごとに対応が分かれるため、弊社としては「分かりません」以外の回答を行うことは出来ません。
制作の可否は権利者に直接お問い合わせください。
弊社へお問い合わせいただいても一切回答しませんので、予めご了承ください。 - 不備があったら電話で教えてください
- 恐れ入りますが、弊社のご連絡は基本メールのみとなっております。
不備や確認事項があった場合、ご登録のメールアドレスへご連絡いたします。
メールの確認をお願いいたします。
※原則電話での不備・確認事項のご連絡はいたしません。